新潟県 JAにいがた岩船

塩引鮭作りのコツは「おいしくなぁーれ!」

2022年3月号

初めて参加した部員もいて、お正月に食べるのを楽しみにしていました

 JAにいがた岩船女性部では昨年11月、部員12人が参加して「塩引鮭作り講習会」を開催。この地区では11月になると、正月に欠かせない名物の塩引鮭作りが盛んにおこなわれ、女性部でも恒例の行事になっています。
 作り方は、生鮭をきれいに下処理したあと、塩をすりこみます。このとき、「おいしくなぁーれ!」と念じながら、ていねいに作業することがポイントです。できあがった鮭は自宅に持ち帰り、5日ほどおいて水出しし、寒風干しにして完成です。
(貝沼利恵)